国際安全保障学会の概要
国際安全保障学会の沿革と事業の概要
国際安全保障学会は、安全保障・軍事防衛問題に関する理論的・実証的な研究を行う目的から1973年(昭和48年)、有志によって防衛学会として設立されました。27年間の活動の後、防衛学会は世界情勢の推移と当該分野に関する学問的研究の進展を踏まえて、伝統的な国家安全保障や軍事防衛問題の研究を重視しつつ、さらに安全保障研究の総合的発展を期して、2000年(平成13年)に国際安全保障学会に学会名称を変更し、今日に至っております。当学会は日本学術会議協力学術研究団体です。学会の主な活動としては、学会機関誌『国際安全保障』の発行、年次研究大会、研究会・講演会および懇親会の開催、国際交流、ならびに学術研究の奨励事業などを行っております。
役員等
顧問 |
佐瀬 昌盛 |
||
|
|||
国際安全保障学会 第9期役員 |
|||
会 長 |
神谷 万丈 |
||
副 会 長 |
村田 晃嗣 |
||
役 員 |
足立 研幾 |
荒木 淳一 |
磯部 晃一 |
|
板山 真弓 |
岩間 陽子 |
大庭 三枝 |
|
楠 綾子 |
久保田徳仁 |
倉科 一希 |
|
今野 茂充 |
榊原 智 |
阪田 恭代 |
|
佐藤 丙午 |
千々和泰明 |
出川 展恒 |
|
徳地 秀士 |
東野 篤子 |
藤重 博美 |
|
細谷 雄一 |
宮坂 直史 |
門間 理良 |
|
山添 博史 |
湯浅 秀樹 |
江崎 智絵 |
|
山口 航 |
|
|
|
|||
|
|||
『国際安全保障』編集委員会 |
|||
委 員 長 |
足立 研幾 |
|
|
委 員 |
青木 健太 |
川口 智恵 |
倉科 一希 |
|
小窪 千早 |
冨樫あゆみ |
佐桑健太郎 |
|
佐竹 知彦 |
保井 健呉 |
門間 理良 |
|
|||
書評小委員会 |
|||
委 員 長 |
倉科 一希 |
|
|
委 員 |
今井 宏平 |
神宮司 覚 |
土屋 貴裕 |
|
中村 長史 |
野添 文彬 |
長谷川雄之 |
|
持永 大 |
吉田 靖之 |
|
|
|||
|
|||
総務委員 |
|||
委 員 |
阿部 亮子 |
伊藤 潤 |
清岡 克吉 |
|
中谷 直司 |
波照間 陽 |
本多 倫彬 |